私たちはオリエント博物館に入れなかったが、時刻はすでに午後4時をまわっていた。夏のこの時間はまだ暑い。
 私たちはゆっくりと道を下っていった。
 坂道の南側には城壁があった。
 アーチ型の窓をレンガで塞いであるところを見ると、この城壁はローマ帝国の首都ビザンチンの城壁だったのではないだろうか。
 西暦1453年ビザンチン(Byzantium)が陥落後、トルコがトプカプ宮殿(Topkapı宮殿)を造る際、もともとあった城壁を利用したものではないか。見てすぐに改修のあとがわかる。
  
 路面電車の通りに出ると、外貨交換所で日本円をトルコリラに換えた。
 アヤソフィア大聖堂の入り口で、ミネラルウォーターを2本買った。
 今日、見残したのは地下宮殿だ。
 路面電車の通りを横切るとき、恐怖を覚えた。というのは、電車が何回もこの通りを走っていくのだ。
 しかし、電車が来るときはかならず大きな騒音をたてるので、騒音の聞こえないときに渡ればよいのだ。
  
 アヤソフィア大聖堂の向かいには林や、石段や小さな建物があって、まるで日本の都市部の公園のようだ。
 ここに地下宮殿の入り口があるに違いない。
 しかし、どこにあるのかわからない。
 だから、私たちは一生懸命いろんなところを探した。
  
 と、突然周囲を柵に囲まれた穴をみつけた。穴の中には1本の石碑があった。
 私は息子に言い聞かせた。「これは重要なものに違いないよ。写真に撮っておく必要があるよ」
 柵には“MILLION(ミリオン)”と表示してあった。
 私は“MILIA(ミリア)”というのがイタリアのローマにある里程標だと知っていた。
 ローマ人は世界の中心がローマだと考えていて里程標(マイルストーン)を設置して世界の各地がローマからどれだけ離れているかを表示したのだった。
 イスタンブールのこの"MILLION"もローマの"MILIA"と何か関係があるのではないか?
 帰国してインターネットで検索してみるとやはりこの石碑“MILLION”は西ローマの“MILIA”に類するものだとわかった。
  
 コンスタンチヌス大帝が西暦324年、分裂状態のローマ帝国を統一して、東にあった地方都市を東ローマ帝国の首都に制定した。それがコンスタンチノープル(現在のイスタンブール)である。
 東ローマの里程標マイルストーンは、東ローマの各地がコンスタンチノープルとどれだけ離れているかを示したものだった。
 そして私たちの目の前にあったその石碑が東ローマの首都の始発点を示す第一のマイルストーンだったのだ。


 

電車通りに面した城壁の門

ビザンチン時代の城壁の開放部分にレンガを詰めて塞いでトプカプ宮殿の外壁に転用したのではないかと思っている。

電車通りのギュルハネ近く

東ローマのマイルストーン 始発点

Copyright(c) 2015 トルコ旅行記 All Rights Reserved.